2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 happycomputing ペアレントメンター事業 令和4年度 親カフェ・ふらっとwithメンタ- こども未来ラボは、お子さんの発達について悩みを抱えるお母さんに寄り添うカフェ「親カフェ・ふらっとwithメンター」を月に一度開催しています。
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 happycomputing ペアレントメンター事業 2/27ペアレントプログラム 2月27日、今期最後のペアレントプログラムが終了いたしました。 ペアレントプログラム「適性支援」は保護者のリクエストから始まりました。 丸谷先生と情報交換を重ね、時間を共有でき、学びの多いプログラムとなりました。 最終回 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 happycomputing ペアレントメンター事業 12/18 講座開催報告 昨年12月18日には発達障がい啓発3回連続講座のラスト、田中哲先生による「ひとりの子どもを育てるには村が丸ごと必要である」を開催しました。開催報告をアップしておりませんでしたので、改めましてご報告させていただきます。 「 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 happycomputing イベント 未来カフェ with ペアレントメンター 小平市立小平第六小学校において、未来カフェ with ペアレントメンターを開催いたします。 「学校」という大きなコミュニティーの中で子育てに悩み、不安を抱える保護者を「学校」が丸ごと受け止めます。一緒に問題解決の糸口を探 […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 happycomputing イベント 発達障がい支援の特別展示のお知らせ 2007年12月18日に開催された国連総会において、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われて […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 happycomputing ペアレントメンター事業 令和3年度 親カフェふらっとwithメンタ- こども未来ラボは小平市から委託を受け、親カフェふらっとwithメンター事業を協働で行っています。 発達について気になるお子さんを育てた経験を持ち、東京都の養成研修を修了して継続的に活動しているお母さん(ペアレントメンター […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 happycomputing イベント 小平市中央図書館にて展示中 ご覧になっていただきありがとうございます。 10月17日(土)から10月29日(木)までの期間、小平市中央図書館にて、発達障害を支援するための特別展示を開催中です。 詳細は下記小平市立図書館のウェブページをご覧ください。 […]
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 happycomputing ペアレントメンター事業 「親カフェふらっとwith メンター」再開のお知らせ 新型コロナ感染症拡大防止の観点から開催を控えておりました「親カフェふらっとwithメンター」ですが、この度、再開することが決定いたしました。 新型コロナ感染症拡大防止のために参加希望の保護者への方々へは以下の項目にご協力 […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 happycomputing ペアレントメンター事業 3月5日親カフェふらっとwithメンター中止 新型コロナウイルス感染拡大にともない、 3月5日に実施予定だった「親カフェふらっとwithメンター」は中止となりました。 大変残念で、申し訳なく思っておりますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご理解ください。 次 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 happycomputing ペアレントメンター事業 【武蔵村山市発達支援講座】子どものこころのSOSと大人のかかわり(丸谷充子講師) 1月12日、 武蔵村山市の発達支援4回連続講座、第4回 「子どものこころのSOSと大人のかかわり」が開催されました。 講師に和洋女子大学准教授で臨床心理士の丸谷充子先生をお招きしました。 この講座は昨年10に行われる予定 […]