コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人こども未来ラボ

  • ホーム
  • 小平で活動しているメンター
  • 未来カフェ事業
  • 発達相談
  • 学習支援
  • その他の活動
  • 関係先へのリンク

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
武蔵村山市発達支援講座
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 happycomputing 発達障がい啓発

【武蔵村山市発達支援講座】子どものこころのSOSと大人のかかわり(丸谷充子講師)

1月12日、 武蔵村山市の発達支援4回連続講座、第4回 「子どものこころのSOSと大人のかかわり」が開催されました。 講師に和洋女子大学准教授で臨床心理士の丸谷充子先生をお招きしました。 この講座は昨年10に行われる予定 […]

その子らしさを育ちに活かす
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 happycomputing 発達障がい啓発

【小平市講演会】その子らしさを育ちに活かす

令和2年2月2日(日)14:00~16:00、小平市福祉会館4階小ホールにて、講師に一般社団法人チャイルドフッド・ラボ代表理事の藤原里美先生をお迎えし、「その子らしさを育ちに活かす」と題した講演会を行ないます。 詳細は上 […]

発達支援が必要なこどもたちにとっての「自分」
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 happycomputing 発達障がい啓発

【武蔵村山市発達支援講座】発達支援が必要なこどもたちにとっての「自分」(廣澤満之講師)

12月8日(日)、 武蔵村山市の発達支援4回連続講座、第4回 「発達支援が必要なこどもたちにとっての「自分」」が開催されました。 講師に白梅学園大学子ども学部准教授である廣澤満之先生をお招きしました。 先生からブラックユ […]

武蔵村山市発達支援講座1
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 happycomputing 発達障がい啓発

【武蔵村山市発達支援講座】思春期の発達障がいの子どもたち(山崎順子講師)

11月17日(日)、 武蔵村山市の発達支援4回連続講座、第3回 「 思春期の発達障がいの子どもたち~その理解と対応~ 」が開催されました。 講師に東京都発達障害者支援センター センター長 の 山﨑順子先生をお招きしました […]

2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 happycomputing 発達障がい啓発

台風19号接近による講座順延のお知らせ

令和元年10月13日(日)14:00~16:00に開催を予定しておりました講座につきまして、台風19号接近のため、延期させていただきます。 ご参加を予定していただいた皆様におかれましては、大変申し訳ございませんが、ご理解 […]

親カフェふらっとwithメンタ-20191004
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 happycomputing 親カフェ

親カフェふらっとwithメンタ-

毎月1回開催。 今年で2年目の「親カフェ」の様子を初めて紹介させて頂きます。 最近では参加のお母さん同士の情報交換が凄い! 「お互いに癒し癒され、涙あり爆笑あり」 安心して話せる、傾聴してくれる人たちがいる空間は大切です […]

小平市ペアレントプログラム6回連続講座2
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 happycomputing ペアレントプログラム

ペアレントプログラム6回連続講座(小平市)スタート

9月21日、 小平市のペアレントプログラム6回連続講座、第1回 「子どもの行動を3つに分けましょう」が開催されました。 今年で3回目を迎えた「ペアレントプログラム」。チャイルドフッド・ラボの藤原先生をお迎えして三連休の初 […]

武蔵村山市発達支援講座2
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 happycomputing 発達障がい啓発

【武蔵村山市発達支援講座】子どもの登校拒否(田中哲講師)

9月8日、 武蔵村山市の発達支援4回連続講座、第1回 「子どもの登校拒否 ~不登校をどう理解するか~」が開催されました。 講師に「子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ」院長、田中哲先生をお招きしました。 台風の迫る中 […]

檜原村保小交流会
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 happycomputing その他の活動

檜原村保小(保育園+小学校)交流会

ご覧になって頂きありがとうございます。 8月22日(木)、檜原村の保育園や幼稚園、小学校の先生方が参加している「檜原村保小(保育園+小学校)交流会」に、こども未来ラボも参加させていただきました。こども未来ラボ代表の芋生は […]

2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 happycomputing 発達障がい啓発

【武蔵村山市発達支援講座】募集延長

武蔵村山市の発達支援4回連続講座の募集期間は8月16日まででしたが、若干、席に余裕がありますので募集期間を延長いたします。 下記リンクのお申込みフォームよりお申込みください。 発達支援4回連続講座(武蔵村山市)お申込み […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

こだいらこども選挙
こだいらこども選挙
2025年1月14日
小平手をつなぐ親の会
クリスマスコンサート(小平手をつなぐ親の会)
2024年11月23日
小平市2024ペアプロ_A3ポスター
令和6年度小平市ペアレントプログラム3回連続講座
2024年10月1日
ハロウィンパーティ2024
ハロウィンパーティ2024!!
2024年9月17日
新しい看板を掲げました
2024年8月29日

お問い合わせ

どうぞお気軽にお訪ねください042-359-4587事務局は通常火曜から金曜の15時半から21時に開いています。(月・土・日・祝日はお休みしております)

メールでのお問い合わせはこちら

会員募集

こども未来ラボの活動にご賛同いただける方を対象に、会員を募集しております。正会員、法人会員として年会費を頂戴いたします。詳細は上記の「メールでのお問い合わせ」のページからお問い合わせください。

Facebook

Facebook page
  • ホーム
  • こども未来ラボについて
  • お知らせ
  • 小平メンター事業
  • 未来カフェ事業
  • 発達相談
  • ペアレントプログラム
  • 発達障がい啓発
  • 親カフェ
  • 学習支援
  • その他の活動
  • Mirai Letter

Copyright © NPO法人こども未来ラボ All Rights Reserved.

This site is assisted by 【プログラミング教室】ハッピーコンピューティング

MENU
  • ホーム
  • 小平で活動しているメンター
  • 未来カフェ事業
  • 発達相談
  • 学習支援
  • その他の活動
  • 関係先へのリンク
PAGE TOP