こども未来ラボについて こども未来ラボは、発達障がいを持つ子どもたちと家族を支援するとともに、地域のふれあいの場を提供するNPO法人です。東京都小平市を拠点に活動しています。 小平で活動しているメンター 小平で活動しているメンターについて。メンター(mentor)とは「良き助言者」という意味です。小平で活動しているメンターは発達障がいの子どもを育てた経験を持つ親が子育てに悩みを持つ親の困りごとを聞き、小平周辺の情報提供を行います。 未来カフェ事業 こども未来ラボでは未来カフェ事業をおこなっています。NPO法人こども未来ラボと小学校(コミュニティ・スクール)の連携・協働による取組です。保護者が子育ての悩みを共有できる安心で安全な場所を学校に作ります。 発達相談 こども未来ラボでは発達相談を受け付けています。発達相談/学習相談、WISC数値の読み取り、特性から日常生活への困り事への仮説を立てた手法提案など、発達に関する様々なご相談を承ります。
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 happycomputing ペアレントプログラム 令和5年度小平市ペアレントプログラム3回連続講座 こども未来ラボは小平市社会福祉協議会から委託を受け、ペアレントプログラム3回連続講座を協働で行います。
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 happycomputing 発達障がい啓発 発達の特性を知ろう ー 皆で支え合う地域を目指して ー 令和5年度花小金井南公民館主催、地域支援講座「発達の特性を知ろう ー 皆で支え合う地域を目指して ー」で講師を務めます。
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 happycomputing 発達障がい啓発 令和5年度 発達の特性を理解するための講演会 こども未来ラボは令和5年度、小平市社会福祉協議会から委託を受け、発達の特性を理解するための講演会を開催いたします。
お申込みフォーム 令和5年度の小平市ペアレント・プログラムは、保護者の方と支援者の方でお申込みフォームが異なります。 該当するほうのフォームからお申込みください。 保護者用 小平市令和5年度ペアレントプログラム保護者用お申込み 支援者用 小平市令和5年度ペアレントプログラム支援者用お申込み 報告・レポート ペアレントプログラム早期支援プログラム開催報告 2023年1月19日 講演会開催報告 2022年9月5日 六小未来カフェ開催 2022年6月2日 報告・レポート記事一覧>> スケジュール アクセス 未来カフェ事業 小平第六小学校での保護者支援「未来カフェ」のプロモーションビデオです。 苦戦している子育ての状況に新たな視点でみられるような保護者同士のつながりが支援の要 ~ 保護者支援を行ってきている中で実際の子育てエピソードを基に六小の学校経営協議会の皆様が中心となって「その悩み・あるある」を再現しています。 未来カフェ事業をさらに詳しく